その他下半身治療

日本におけるED患者数は1500万人とも1800万人とも言われ、疲れや飲酒が理由と考えてしまい勃起不全の自覚の無い人を含めると、実に成人男性の3人に1人が該当すると推定されるほど極めて一般的な症状です。
当院では、ED治療にも力を入れており、十分にカウンセリングを行った上で適切な処方をすることで改善が見込め、性生活をより楽しめるようになります。
また、STDと呼ばれる性感染症については、自覚症状が出ないことも多く、正確に感染者数を把握した統計は発表されていないのが現状です。
しかし、出会いの場が多くなりつつある現在において、STDは広がりを見せており、早期治療はとても重要になります。
むしろ症状が出たことを幸いと考え、今後は予防についても自覚して過ごすためにも、ABCクリニックで治療を受けて根絶しましょう。
ED治療
EDというのは勃起不全の事で、俗に言うところのインポテンツもEDと捉えられています。
EDは決して全く勃起しない状態だけを言うのではなく、セックスを持続できず途中で萎えてしまう状態もEDとして含まれます。
勃起の原因は、直接的な刺激だけではなく精神的な要素も含まれるため、その場の状況や個人差があることから、自分がEDであるかどうかを認識している人は少数です。
EDの治療は入院など必要なく、投薬だけで改善の可能性もありますし、治療薬の処方までも平均20分程度と気軽に受診していただくことが可能です。
- こんな方におすすめ!
-
全く勃起が見られない方
勃起はするが、女性の中で維持ができなかった経験がある方
もっと長時間維持をしたい方
お一人で悩まずに、医療機関での適切な治療で症状改善を!
STD/性病
一般的には性病と呼ばれるSTDは、正しくは性感染症と呼び、性交渉によって徐々に広がっていく感染症の総称です。
性病には全く自覚症状が無いタイプもあり、クラミジアにように同じ病原でも症状に男女差があるなど、生活に支障が無いからといって決して安心できない病気なのです。
また、症状は徐々に重くなっていくことが多く、おかしいな?と思ったら疑ってみるのも大切です。
性病の治療は投薬がほとんどで入院もありませんし、何より早期発見とその後の予防が第一ですから、パートナーに感染させないためにも症状の有無にかかわらず一度は受診を考えてみましょう。
- こんな方におすすめ!
-
発疹などが見られる、排尿が辛いという自覚症状のある方
症状は無くても安心のために検査をしたり診てもらいたい方
性病は予防、そして感染を広げないためにも早めの対策が重要